2019年度 主催者変更とフィット全国オフ開催について

みなさま、昨年まで私が主催させて頂いたフィット全国オフにご参加頂き、本当にありがとうございました。


昨年は台風が来ている状況で、本当にギリギリまで悩み、それでも開催・参加された皆様に大きな事故なども無く無事に終われた事、本当に今でも感謝しております。



さて、今年(2019)の全国オフですが、昨年、私どもが主催・スタッフを引退させて頂き、7月に主催をしたいという事で、お一方からご連絡頂きました。

自身もお会いした事は無い方なのですが、本人の意思もありましたので、私は主催者を降りさせて頂きました。


私も、今回こんなに急に全国オフが開催される事は、正直予想しておらず、気が付いた時は9月半ばで、心配になり勝手ながら会場についていろいろと調べさせて頂きました。

まず、皆さまが心配されている、会場を借りているのか?無許可じゃないの?と、言う声が上がっておりますが、こちらはしっかり会場は抑えられております。

ただ、会場を借りた時には他のイベント等は無く、私が気づいた際に会場のイベントについて調べたところ、駅伝とサッカートレセンの練習が予約にある事に気づき、こちらについては、必ず双方で迷惑にならないよう調べて頂く様に、ご連絡を致しました。


しかしながら、トレセンがある時点で、正直開催は厳しいのでは?と感じておりました。


主催を降りた今、こちらから出来るのはアドバイスが中心となり、こうやれ、ああやれと言う事は、本人の意思での開催ではありませんので言いません。

今回(2019年10月19日)の全国オフは中止と言う事でTwitterの記事を拝見しました。


色々と、予定を立てていた方も多く居ると思いますが、中止にするという判断も、苦渋の決断だと私は思います。

それは、本人の力量だけでなく、周りの方のアドバイス・ご支援があり、全国オフは成り立ちます。

色々な意見・愚痴などあると思います。

しかし、それを陰でつぶやいているのであれば、全国オフを楽しみにしているのであれば、これからも盛り上げたいと思っているのであれば、それは、皆さんで情報を共有してあげてください。

ここ最近、一部の方が叩かれ吊し上げられ、時には分裂し、フィットを降り、以前のような全国の繋がりと言うのが感じられないのも事実です。

今まで1年に一度の全国オフで、一人でも多くの方が互いに楽しい時を過ごし、多くの方に支えられ全国オフを続けてこられました。


主催者が変わった今、誰でも初めての経験では、分からない事の方が多いはずです。だからこそ、本人に続ける意思が見られるのであれば、愛と思いやりを持って、これを読んで頂いた皆様には、今後もご協力を仰ぎたいと願います。


FIT JAPAN MEETING 2018

FIT全国オフ2018の専用ページです。 時々更新しておりますので覗いて行ってね♪